-
絶対知っておきたい、フロー型とストック型ビジネスモデルとは。
2020/3/22
ビジネスでは、会社を長続きさせるため・事業を長続きさせるためには、基本的に成長し続けることが重要です。成長し続けるためには、収益を伸ばし続ける必要があります。 収益を上げる方法は主に二つあります。それ ...
-
【実話】残業100時間越えのブラック企業から、脱出した話
2025/5/4
今回は、私が約1年半の間、月残業時間80時間、ピークは150時間以上の残業があったときの状況。そこから2年で会社より年収が1.5倍、月残業平均4時間程度の会社に脱出できた話をお伝えします。 長時間労働 ...
-
【業界研究】変化が著しい、アパレル業界
2020/3/7
マラソンでみんなが履いているナイキ。冬になればたくさんの人が着るヒートテック。身に着けるものは日々機能性が非常に高いものになってきています。今回はそんなアパレル業界についてご紹介します。 アパレル業界 ...
-
事業展開の鏡。鉄道会社のビジネスモデル
2020/2/26
通勤・通学・遊びに行くときあらゆるときに利用する電車。電車の事業を運営している鉄道会社は、電車以外にも幅広い事業展開を行っています。事業は「選択と集中」といった言葉があり、事業を広げすぎてはいけないと ...
-
趣味映画鑑賞はコスパ最強!見方次第で収入アップも目指せる。
2025/5/4
私は、映画を見ることが大好きです。毎年最低でも50本は映画を見ます。特にネットでの動画配信サービスの時代になった現在は年100本超えるぐらい見ています。 もちろん愛好家・マニアと言われるレベルからした ...
-
なぜ新規事業はよく失敗するのか。その理由と、失敗しないポイントを解説
2020/4/18
新規事業立ち上げというのは、夢があってとても楽しいものです。私も、新規事業を複数立ち上げた経験がありますが、とてもやりがいのある仕事です。 しかし、事業が安定した収益を実現するための道のりは非常に難し ...
-
ウォルトディズニーを尊敬する3つの凄いこと
2021/10/11
私は、ウォルトディズニーを尊敬して憧れて目指しています。小学生から今も夢です。 どれぐらい好きかというとこんな感じです。 ディズニーオンクラシックは、10年以上欠かさず行っているディズニーランド・シー ...
-
【労働集約型とは】ブラック企業化しやすい?メリットも豊富
2020/2/2
労働集約型とは 労働集約型とは、人が多ければ多いほど、労働時間が多いほど売上が上がるような、労働が集約されて成り立つ業界・産業のことを指します。時間を切売りして稼ぐビジネスとも言えます。 完全に無人で ...
-
【必須スキル】会議の生産性を上げる方法!目的の共有が重要
2020/3/6
会議で、聞いているだけ。何時間もかかってしまった。結局何が決まったのかわからない。 等、会議は報告会・方針決めなど重要な業務の1つである一方、無駄が増えやすい業務です。また会議自体は売上を直接的に上げ ...
-
【業界研究】飲食店基礎編。儲けるための指標。FLR率とは
2020/2/26
今回は、すべての人に身近である飲食店業界についてご紹介します。 飲食業界は、ジャンル・食べるタイミングなどカテゴリが膨大にわかれており独占企業のない業界です。そのため、今後は飲食店のどんどん面白いビジ ...