-
【ビジネスモデル】ファンコミュニティとは?解約を防ぐモデル
2020/7/4
・もっと安定した収益にしたい ・もっと収益を向上させたい ・愛される事業、会社にしたい そんな課題をお持ちの方に、考えていただきたいのが「ファンコミュニティ」です。 好きなスポーツチーム・アーティスト ...
-
仕事のアウトラインとは?ギャップを埋め、生産性を上げる唯一の方法
2020/7/2
・せっかく完成したのに、やり直し ・作業スピードが上がらない ・ミスをもっと少なくしたい こんなお悩みの方へ、ミスの戻りを少なくし、生産性を一気に上げることが出来る方法をご紹介します。 結論は、アウト ...
-
ランチェスター戦略とは?中小企業が勝ち残るための戦略を分かりやすく解説
2020/7/1
・勝ち組ではない方 ・弱い立場にいる方 ・ビジネスで勝てない方 そんな方々に、オススメなのが「ランチェスターの法則・戦略」です。 なぜなら、ランチェスター戦略とは、戦いにおいて勝つための戦略です。 2 ...
-
【趣味研究】囲碁は、ビジネスマンにおススメ!大局観や戦略力が付く
2020/7/4
前回の記事で、将棋が戦略思考を身に付ける良い趣味という事をお伝えしました。今回は「囲碁」で身に付けられるビジネススキルについてご紹介します。 将棋と同じでしょ?と思うかもしれません。しかし、大きく違う ...
-
【趣味研究】ビジネスマンこそ、将棋で戦略力を鍛えよう
2021/9/23
当ブログでは、経営・営業・マーケティングなど戦略を考えるための、フレームワークをご紹介していきました。しかし、フレームワークは道具です。 道具を使うためには、戦略を考える思考力が重要になってきます。 ...
-
マーケティング・コピーライトで気を付けたい【3つのNOT】とは?
2020/6/23
・営業をもっと効率化したい ・顧客対応に追われて大変 ・顧客は一律同じ対応をしている こんな風に、マーケティングにおいて、顧客・ユーザーが思い通りに動いてもらえないという事はないでしょうか? これらの ...
-
仕事の属人化とは?生産性を上げるためには、属人化から仕組み化が重要
2020/6/21
・あの人にしかできない ・あの人が辞めたら終わる ・あの仕事はどうなっているか分からない このように、仕事が誰か1人に依存している事を属人化と呼びます。 属人化していると、今日・明日のタスクにおいては ...
-
法人営業での顧客ランクの付け方と、上手に使いこなす重要な考え方とは
2020/6/20
・営業をもっと効率化したい ・顧客対応に追われて大変 ・顧客は一律同じ対応をしている そんな悩みがある方は、顧客ランクを見直す、あるいは設定すると、よいかもしれません。 顧客ランクとは、名の通り、顧客 ...
-
ジョブ型雇用とは?転職市場が大きく変わる転換点が来るかも
2025/5/4
年功序列 終身雇用 新卒一括採用 といった日本ならではの雇用環境が今変わろうとしてきています。 今までの日本の雇用は、人の数合わせを優先したメンバーシップ型雇用でした。しかし、これからは任せたい仕事に ...
-
マーケティングの基本。4P分析とは?常に抑えて置きたいフレームワーク
2020/6/16
営業は、顧客に直接会って販売をします。マーケティングは、顧客に合わずに販売します。 戦国時代の戦でいえば、営業は武将・兵隊です。マーケティングは軍師と言えます。 軍師は、何人で、どこで、どのように戦う ...