
私は、映画を見ることが大好きです。毎年最低でも50本は映画を見ます。特にネットでの動画配信サービスの時代になった現在は年100本超えるぐらい見ています。
もちろん愛好家・マニアと言われるレベルからしたらまだまだかもしれませんが、一般的には見ている方だと思います。ジャンルは、ドラマ・アクション・ホラー・サスペンス・コメディ・ラブストーリーなど特にこだわりなく全般的に見ます。
映画を見るようになってから、視野が広がり仕事もうまくいくようになりました。今回は、その理由をご紹介します。見方によっては 投資効果=年収アップも目指せると思います。
趣味映画はコスパ最強の理由
安く長い時間楽しめる。
映画館で見る場合は1本2,000円弱なのでコスパが良いかどうかはその人次第ですが、定額の動画配信サービスは、高くても月2,000円程度で見放題です。10本見れば1本あたり200円になります。
映画は1本見ると壮大な旅にでたような体験・感覚を味わえます。旅行などをすると数万円はかかります。映画なら数百円。映画館に行ってポップコーン買っても3,000円以内で収まります。
収入アップも目指せる
収入をアップさせるための映画の見方とは、ビジネススキルをアップさせる映画を見ることです。
ビジネススキルを上げるためには、たくさんの失敗などを含めた経験・さまざまな人の考え方=相手の気持ちを理解することが重要です。映画では、成功者の苦労したところ・失敗した経験を疑似体験できることができます。
例えば、「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」ではマクドナルドがどのようにして創業されたのか、どのようにして拡大したのかがわかります。 「ソーシャルネットワーク」ではFacebookの創業についてがわかります。
本で読む場合は、時間かかってしまいます。映画の場合はそれが2時間で見ることができます。映像として頭に入ってくるので記憶に残りやすくなりますので、オススメです。
また苦労・失敗などの疑似体験以外にも映画のジャンルによっては、哲学のように何かを伝えたいドラマ映画。本当にあった過酷な出来事・すごい出来事など実話をベースにした映画。歴史をわかりやすく映画にした教養的な映画などあり、さまざまな勉強ができます。
精神を安定させてくれる。
何か辛いことがあったとき悩んだとき、コメディや幸せを問う映画を見ると精神が安定できます。
辛いときは、自分より辛い状況の人を見ると人は元気になる場合があります。「こんなにつらい人がいるのだから私の方がまし」と思えるからです。実際に他人の不幸を喜ぶのはお勧めしませんが、映画で苦労を重ねて成長していく人を見て思うのは、とても良いことだと思います。
好きなことが広がる
いろいろな映画を見ると、物語の中でいろいろなことをします。
おいしそうな食べ物を食べていたり、素敵なことをしていたりします。そういうものを見ているうちに色んな趣味・好きなものに出会うことができます。 好きなものが増えていくと視野が広がり、新たな世界を知ることができます。
おススメの映画鑑賞法
ネットの動画配信サービスに加入してみる。
どこでも手軽に見られます。見る本数が多ければ多いほどコスパがよくなります。
中でもU-NEXTは、オリジナルの作品が少ない一方、劇場で公開された作品がどの配信サービスより多くあります。また最新作をいち早く見ることができます。
興味がないジャンルの映画は、名作を見る。
いろんなジャンルに良さがあります。動画配信サービスならつまらない動画にあたってしまっても追加でお金はかかりません。見たことないジャンルも積極的に見ることをお勧めします。その時は、誰もが認めるような名作から見ることをお勧めします。 当サイトも含めネットにはジャンルごとにお勧めの作品を紹介しているサイトがあります。そのような情報を参考にしてみるとよいと思います。
気にはなるけど…は、1.8倍速で見る。
映画はあくまで娯楽です。つまらないなと感じたり、まぁ一応見ておきたいといった映画は、すかさず1.8倍速など高速で再生することをお勧めします。2時間映画もほぼ1時間で見ることができます。
ものすごく早そうに見えますが、10分程度見れば慣れてしまいます。むしろ本来のスピードに戻したときに物凄く遅く感じます。
良い映画と出会いたい方へ
おすすめの映画が知りたいという方は下記のコメントでご相談いただければ、良い映画をご紹介します。特にU-NEXTに入っている方は、配信されている映画の中からご紹介します。
※返信に時間がかかってしまう可能性もあるためご了承ください。
U-NEXTは下記のスポンサーをクリックから登録ができます。
31日間無料登録ができるのでまずは体験してみることをお勧めします。
※無料期間内で解約すればお金がかかりませんが、クレジットカードの登録は必要です。解約する場合は忘れずに行うようにしましょう。