転職情報

【転職サイトの選び方】企業目線も考えて選ぶことが、転職を成功させる近道

【転職サイトの選び方】企業目線も考えて選ぶことが、転職を成功させる近道
転職サービスは沢山あるけど、どれにすればよいの?
転職サイト?Indeed?人材紹介?何がいいの?

そんな疑問を持っている方に、本当によい転職サイト・サービスの選び方をお伝えします。

転職を成功するために活用する転職サービスを選ぶ方法は主に3つです。

  • 転職サービスの特性を知り、複数同時活用して、良い部分・悪い部分を補うこと
  • 自分の目的に合ったサービスを選ぶ
  • 企業側がなぜそのサービスを選んでいるかを知る。

最初の2つは、どのサイトにも紹介されていることですが、最後の1つ企業視点も理解することが大事です。場合によっては知らないと損をしてしまう可能性もあります。

今回はこの3つのポイントを深堀しながら、各転職サービスの良いところ・悪い所などポイントをしっかり解説していきます。

ちなみに私は、転職市場について3つの視点を経験しています。

  • 転職支援経験:人材紹介事業にて転職コンサルの経験があります。
  • 採用側の視点:会社でマネジメント・採用を検討する立場にいます。
  • 転職者視点:私は、転職を2回しています。

そのため、様々な視点からリアルな情報をお届けします。最後まで読めば、より戦略的に良い転職活動ができるようになると思います。

良い転職サービスを選ぶ3つの方法

まず冒頭でお伝えした3つの方法についてお伝えします。

転職サービスの特性を知り、複数同時活用して、良い部分・悪い部分を補うこと

転職サービスとは、主に4つあります。それらの良い部分・悪い部分を理解し複数利用することが大事です。

  • 求人サイト
    企業が掲載量をしはらい掲載するサイト
    例:Townwork、マイナビなど
  • 人材紹介サイト・転職エージェント
    転職エージェント・コンサルタントが、求職者と企業の間に入って紹介するサイト
    例:マイナビエージェント・DYM転職など
  • 求人検索エンジンサイト
    求人サイト・人材紹介・自社採用サイトなどの求人を全て一括で比較できるサイト
    例:Indeed・求人ボックスなど
  • 自社採用サイト
    各企業が、自社サイトや採用サイトを独自で作成するサービス。中にはSNSでの集客をしている場合もあります。

大きくはこの4つです。それぞれの中に、また膨大なサービス・企業数があります。

それぞれに強み・弱み・特性があります。この中では、どれを選ぶのが良いではなく、出来れば4つの特性を知ったうえで全て活用する事をオススメします。

自分の目的に合ったサービスを選ぶ

主な転職サービス4つをご紹介しましたが、それぞれ1つずつに本当にたくさんの企業があります。例えば人材紹介サイト・転職エージェントと呼ばれるものは、2万事業所以上あります。

その中には、大手の圧倒的なノウハウ・知見から、地域特化・業種特化・ハイ、ローキャリアに特化など何かに特化しているものがあります。この中からは、自分の目的に合ったサービスだけを選んで活用することをお勧めします。

企業側がなぜそのサービスを選んでいるかを知る

4つの転職サービスを、なぜ企業が使っているのかを知ることで、より良い転職活動を行うことができます。

例えば、人材紹介の場合は、求職者がある企業に入社すると、紹介手数料として採用した企業が人材紹介会社に手数料を払います。これが、場合によっては100万以上となります。
一方で、企業が自ら作成した、「自社採用サイト」にて直接応募して入社すると、その企業は採用費がほとんどかからない場合もあります。

何方が良い悪いではありません。自社採用サイトにもデメリットは多々あります。 ただし、企業がなぜそのサービスを使っているのかを構造的に知ることが重要です。

転職サービス4つの比較

求人サイト人材紹介求人検索エンジン採用サイト
求人数×
情報量
採用までの期間
サービス×

求人サイトとは?スタンダードなサービス

求人サイトは、企業が掲載申し込みをして掲載される求人が集まっているサイトです。

サイトによっては履歴書作成・送付や応募管理・メールのやり取りができる機能があります。

また、スカウトサービスなど企業から直接オファーをもらえる機能があったりします。
さまざまな業種を全て取り扱っている総合求人サイトから、職種・経験数・地域・新卒などそれぞれに特化した求人サイトもあります。

ここ10年近くインターネットの転職サービスで一番利用者の多いサービスと言えるでしょう。

求人サイトのサービスに適している人

  • 自分で能動的に転職を行いたい人
  • 直接企業と連絡を取りたい、取るところからアピールしたい人
  • 早く転職活動を行いたい人

求人サイトのメリット

求人サイトは、求人数が多い

転職と言ったら求人サイトと思われるぐらい認知度が高いため、企業側も応募者を集めるために欠かせないツールとなっています。そのため、求人が豊富にあります。

ただし、最近では自社採用サイトやIndeedなどの求人検索エンジンのほうが求人数は多くなってきています。

サービスが充実しつつ、採用担当と直接連絡ができるから、早く転職できる可能性がある

求人サイトは、応募管理やプロフィール作成などサービスが充実している上に、採用担当と直接連絡ができるのでスピーディーに転職活動できるのがメリットです。

その一方で、自分でやり取りをしなければいけないので、応募に伴うメールのやり取り・電話のやり取りは社会人として細かな気配りやマナーに気を付けなければいけません。

自分本位で転職活動ができる

求人も自分で見つけ、応募管理や応募対応といったすべての事を自分で行えます。そのため、主体的に自由に転職活動できる点が特徴です。

在職中にちらほら求人を見て、良いと思った時だけ応募するということもできます。

求人サイトのデメリット

転職に慣れていない人は、上手くいかない・ミスマッチを起こす可能性がある

自由に応募できる反面、自分で全てやらなければいけないという事。履歴書や職務経歴書を添削してもらえたりアドバイスしてもらえる人がいません。

自分の目利き力でよい求人を探し、自分の対応力で選考を通過させなければなりません。苦手な人は、不採用を繰り返してしまう可能性もあります。

その為、人材紹介サービスも並行して応募しておくことをオススメします。

転職の場合、大切な年収交渉が大変

転職の際は、前職の給与や職歴・能力に応じて給与を支払われます。

しかし、この部分が実際の業務を行わないと企業側にとっては曖昧です。普通に応募すると求人ページの最安値の給与になってしまう可能性があります。

その為、年収交渉をしたい場合は自分で交渉しなければなりません。かなりシビアですよね。

求人サイト掲載の、企業視点を知れば転職に有利!

求人サイトに掲載する場合、色んな課金方法があります。

スタンダードなのは、掲載課金型タイプ

2週間・1か月といった期間に応じた金額を支払って掲載するものです。
この場合、同期間で一人でも多く集めた方が効果的になります。求人サイト側も費用対効果を出すために1つの求人により多くの応募が集まるようにします。

その為、ライバルが増えやすいのが特徴です。また、逆にライバルが全くいない企業は注意が必要かもしれません。

成果報酬型:お祝い金がうれしいが、ブラック企業に要注意

最近は、こちらの方が増えてきています。応募したり採用した場合など成果が出た時に支払うタイプの求人サイトです。

特に採用した時に課金するタイプは、採用した時だけに料金を支払うため、無駄なく集客することができます。
一方で、求人サイト運営側が採用されたかどうか確認することができないため、お祝い金制度があるところが多いです。求職者に採用された場合にお祝い金を申請してもらう事によって、採用されたかどうか判断できます。

しかし、求職者も企業側双方に採用された連絡をしなければ、採用費用が掛からないという事もできてしまいます。例えば企業がお祝い金以上の額を求職者に渡して結託するなどです。完全にルール違反ですが、仕組みとしてできてしまうのが事実です。そのため、完全なブラック企業が紛れている可能性もあります。注意が必要です。

このように求人サイトであっても、ビジネスモデルによって特性が違うため注意しましょう。

人材紹介・転職エージェント

無料で、転職のプロにサポートしてもらって、二人三脚で転職活動を行うサービスです。

手厚くしサポートしてもらっても、途中で転職を辞退しても無料です。
基本的に、人材紹介会社は求職者から手数料を取ってはいけない事になっています。

代わりに、求職者を企業に紹介した場合に、その求職者の想定年収の〇%のような割合で手数料を得ることによって売上を立てています。業種によりますが、30%ぐらいが一般的です。

人材紹介・転職エージェントに適した人

  • 転職経験が少ない人
  • 電話やメール対応などが苦手な人
  • 転職する前で、転職を考えている人(特に重要)
  • 転職について相談する人がいない場合

人材紹介・転職エージェントを使うメリット

転職経験がなくても、色んな有益情報を教えてもらえる

応募すると、転職エージェントから電話・メールなどで連絡が来ます

希望条件や今までの経歴を伝えることで、客観的な目線で社会人としての市場価値を見てもらえたり、今後の転職活動での有益な情報を教えてもらえることができます。

また、転職する前でも本当に転職すべきかどうか客観的に判断してもらえます。 よく、勢いで会社を辞めて転職に失敗する人がいますが、転職したいと思ったらまず人材紹介に登録して、市場価値を見極めてもらいましょう。

非公開求人が豊富

人材紹介・転職エージェントは公開されている求人は、ないか少ない場合が多いです。その代わり非公開求人を多く持っている場合があります。誤解されがちですが、非公開=やましいわけではありません。理由があります。

非公開求人がある理由は主に以下の通り

  • 重役ポジション、企業の戦略上人材募集していることを他社に知られたくない場合
  • 求人ページの管理をしたくない企業。
  • その他、何かしらの理由で公開したくない場合

求人サイトでは自分の希望する求人がなくても、もしかしたら見つかるかもしれません。

履歴書・職務経歴書の添削、面接対策などしてもらえる

転職エージェントがプロの目線で、履歴書・職務経歴書の添削をしてもらえます。特に、業種に特化した人材紹介であれば、専用のフォーマットをもらえることもあります。

また、面接で必ず聞かれる長所・短所なども、客観的な目線でアドバイスをもらえます

企業との交渉や、面接設定を行ってもらえる

求人サイトと真逆で、面接設定まで企業とのやり取りを代わりにやってもらえます。

また人材紹介・転職エージェントを使う際の一番のメリットと言ってもよい、「年収交渉」を行ってもらえます

その他、
・シフトなど面接では聞きづらかったこと
・或いは面接のときは気になっていなかったこと
などを後追いで確認することもできます。

人材紹介・転職エージェントのデメリット

転職までに時間がかかる

サービスに応募してから、就職するまでに、コンサルタント・エージェントと面談が間に挟みます。また企業とのやり取りも代わりに行って貰える一方、間に1人入ることになるので直接企業に応募できるサービスと比べると時間がかかります

人材紹介は、転職する前から応募しておきたいサービスですので、大きなデメリットではないと思います。

人材紹介・転職エージェントもサービス業

転職者にとって無料で利用で、手厚いサービスを提供してもらえますが、転職者が就職しなければ売上を上げることができません。そのため、中には売上重視での求人紹介に繋がってしまう場合もまれにあります。

強引に入社を勧められたりした場合は、注意しましょう。

企業視点で見る人材紹介・転職エージェント:高額であることを理解する

企業から見ても、人材紹介・転職エージェントはかなり手厚いサービスです。

その一方で、高額なサービスです。

年収600万円の人で手数料が想定年収の30%だと、1人採用するのに200万円かかります。自社サイトに自己応募の場合は、ほぼ0円なので物凄い差があります。

そのため、未経験など即戦力ではない人に対して高額な採用費を支払うことを拒む企業は非常に多いです。

例えば介護のように資格が重要な業界で無資格・未経験の場合、企業に直接応募なら採用だが人材紹介なら不採用という事があり得ます。また、人材紹介も売上になりにくい人に対してのサービスは薄くなりがちです。

求人検索エンジンサイトとは

Indeedが1強と言えるほど代表的な求人検索エンジンサイトです。さまざまなサイトに掲載されている求人を一括で検索・比較できる検索エンジン型の求人サービスです。

他にも求人ボックス・キャリアジェット・或いはグーグルやヤフーの検索結果に求人が出る、GoogleforjobsやYahoo!お仕事検索なども当てはまります。なんといっても求人数が物凄く多いです。求人を探す際には一番良いサービスとも言えます。

転職を行うなら、すべての人が1度は検索してみた方が良いサービスです。

求人検索エンジンサイトのメリット

複数のサービスの求人を一括で見ることができる

人材紹介が持っている求人、求人サイトの求人、自社採用サイトの求人・ハローワーク求人など殆どの求人を一括で検索して見つけることができます。
まさに、Googleの仕事特化版と言えます。

仕事を探しはIndeedというキャッチコピーの通り、仕事探しは求人検索エンジンでしょう。

自社採用サイトを効率よく見つけることができる

自社採用サイトは、個々の企業がそれぞれ独自に集客しているため、企業を名指しで検索しなければ見つけることがほぼできません。自社採用サイトも含めて検索することができます。

求人検索エンジンサイトのデメリット

なぜか、他の求人サイトより条件が良い。背伸び求人が多い

求人検索エンジンならではのデメリットです。応募者を集めるためには、物凄い求人数の中からその求人を見つけてもらい、クリックして応募に結びつかせなければなりません。

企業側にとっての一番のネックは、求人をクリックしてもらえるかです。

そのため、クリックしたくなるような魅力的な文章・給与表記にします。

例えば、年収20万~30万の求人の場合のタイトルは、「年収30万で、好待遇のデザイナー」のように少しでも背伸びしたタイトルになっていることが多いです。しかもこの年収が、残業などもコミの想定月収であったりします。

応募してみたら、違った。他サイトの求人を見てみたら若干違ったという事があるため、よく確認をしましょう。

人材紹介の求人も多く紛れている

Indeedは、企業が直接掲載しているものと、求人・人材紹介の求人も紛れています
直接掲載・求人は、企業に直接応募ができます。しかし、人材紹介の求人の場合はコンサルタントが間に入ってきます。

人材紹介自体は有料サービスですが、人材紹介のサービスは、未経験が採用されにくいというデメリットがあるとお伝えしました。

この辺りのデメリットを理解せず、不用意に登録してしまう可能性があります。登録したから特に被害があるわけではありません。ただし、無駄な時間をかけてしまう可能性があります。注意しましょう。

企業側の視点:クリック至上主義になりがち

求人検索エンジンに掲載する際は、基本的に有料枠と無料枠があります。
無料枠だけで採用できる場合は、ほぼ0円で募集できるため、他のサービスと比べて圧倒的にコスパが良い媒体です。

一方で、企業・求人数が多いため応募者数を増やすためには、有料広告や求人の内容を魅力的に見せる必要があります。

デメリットでもお伝えした通り、転職者がクリックされるような施策を行う事が大切になるため、転職者にとっては不利益になる場合があります。

自社サイト求人、自社採用サイトとは

企業自ら、自社のホームページや採用専門のサイトを公開しているものです。

即戦力人材であったり、その企業にどうしても入社したい!と言った人にはオススメです。

自社採用サイトのメリット

情報がどの求人サイトより豊富の可能性が高い

求人サイトなどでの求人情報は、基本的に1ページのみです。しかし採用サイトは、企業独自に作成しているため、複数ページにわたって企業の情報を紹介していることが多いです。

具体的には、先輩のインタビュー、一日の流れ、企業の理念などが載っていたりします。そのため、より深く企業について知ることができるのでミスマッチが少なくなります。

企業も求職者もWin-Win

企業は、サイト制作費用+検索エンジンなどの広告費程度で集客できます。
その為、採用コストが群を抜いて安いです。そこに即戦力が応募してくれば安い価格で採用できるので求職者・企業ともにWin-Winとなります。

特に、人材紹介では不利な未経験者などは直接応募の場合は採用される可能性が高まります。

自社採用サイトのデメリット

見つけにくい

基本的にサイトというものは集客が非常に大変です。1企業の採用にかける工数・コストは高くないため、求職者からすると見つけることが非常に難しいです。

完全に自分で、応募管理をしなければいけない

求人サイトはまだ、履歴書などの管理ツールがありますが、採用サイトの場合何もありません。
履歴書の送付など何から何まで完全に自分で行わなければなりません

もちろん年収の交渉なども自分で行わなければいけないため、求職者側が不利になる可能性があります。採用サイトには情報が豊富ですが、企業の口コミなどさまざまな情報を調べたうえで判断する必要があります。

情報が古く、求人が放置されている可能性がある

IT企業であっても、自社サイトの管理は意外と手薄になりがちです。
求人情報は特に、放置状態になっている企業が多くいます。せっかく応募したけど募集していなかったという事もあり得ます。

求人検索エンジンなどを経由した場合は、募集している可能性が高いでしょう。

企業視点:とにかくコスパが良い

繰り返しになりますが、採用サイトは一度作って流入経路が確率できれば、格安で採用できます。とにかくコスパが良いです。最近ではYoutube動画を掲載したりと主流になりつつあります。

最後に

いろいろご紹介していきましたが、いかがでしょうか。求職者の使い勝手だけでなく企業視点も考えるてみるとより深くそれぞれのメリット・デメリットが見えてくると思います。

求人サイトで求人を探しつつ、良いものがない・転職自体が不安であれば人材紹介にも登録する。
どうしても良いと思った企業は、採用サイトを探し自己応募してみるなど複数のサービスを同時に使うことで、よりよい転職活動を行う事ができます

ぜひ、今回の内容を踏まえて、それぞれのサービスを活用して良い転職活動にしましょう。 最後に、人材紹介サービスの中でおススメのサイトをご紹介します。

おススメ求人サイト

  • この記事を書いた人

りゅうじ

元ギター講師のWebマーケティング・ディレクター、事業マネジメントや新規事業の立ち上げなどを行う。趣味はディズニー・映画・読書・テニス・野球・芸術鑑賞・寺社仏閣巡り・写真・その他いろいろ。将棋はアマ2段。もっと人生を楽しく充実させるために、情報を発信中。

おススメ記事

心理効果大全 1

「見ちゃダメ」といわれると見たくなってしまいますよね。 人間の行動には「つい」考えてしまう・やってしまう事があります。 今回はそれらの効果を一覧にまとめました。 使用用途としては主に2種類あります。 ...

Webデザイナーに独学でなれるのか?即戦力になるための方法を紹介 2

Webデザイナーって学校に通わないといけない? 独学じゃ無理なのだろうか…。 本記事では、そういった疑問に全力でお答えします。 私はWebデザイナーから始まり、現在Webビジネスの事業全体を見るディレ ...

-転職情報

Copyright© ライフコーディネート学校 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.